地下街概要
施設概要
- 施設名
-
天神地下街
- 所在地
-
〒810-0001
福岡市中央区天神二丁目地下1・2・3号 - 設立
-
1976年9月10日
- 面積
-
延床面積:約53,300m²(内、店舗面積:約11,500m²)
全長:南北方向 590m、幅:東西方向 46m - 店舗数
-
約150店舗
- 駐車場台数
-
407台(南駐車場283台、北駐車場124台)
- 開閉時間
-
5:30開門、24:30閉門 ※毎週金曜日は24:50
- 営業時間
-
店舗 10:00~20:00(飲食 21:00まで)※一部異なる店舗あり
駐車場 6:30~24:00 - 休業日
1月1日 2月・8月各1日- 施設概要
-
構造:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)
用途:店舗、駐車場、通路ほか - 付帯施設
-
地上出入り口階段:28箇所
エスカレーター:4箇所
身障者対応エレベーター:2箇所
防災センター:1箇所
インフォメーションセンター:1箇所
てんちかカードカウンター:1箇所
天神地下街の歩み
沿革
- 1972年 2月
-
福岡地下街開発株式会社 設立
- 1973年 7月
-
天神地下街建設工事着工
- 1976年 9月
-
天神地下街開業
- 1981年 9月
-
福岡市営地下鉄空港線開業、接続開始
- 1992年 1月
-
福岡市都市景観賞受賞
- 1999年 11月
-
新天神地下街建設工事着工
- 2005年 2月
-
新天神地下街開業
福岡市営地下鉄七隈線開業、空港線と七隈線を連絡開始 - 2005年 10月
-
天神地下街 優良消防用設備等消防庁長官表彰受賞
- 2008年 5月
-
繊研新聞社主催 第10回テナントが選んだディベロッパー大賞 プロポーズ賞受賞
- 2010年 5月
-
繊研新聞社主催 第12回テナントが選んだディベロッパー大賞 CS賞受賞
- 2011年 9月
-
天神地下街公衆無線LANサービス(てんちかWi-Fi)開始
- 2014年 2月
-
街内通路照明LED化
- 2014年 5月
-
一般社団法人照明学会主催 照明普及賞受賞
- 2019年 3月
-
繊研新聞社主催 第21回テナントが選んだディベロッパー大賞 プロポーズ賞受賞
- 2020年 3月
-
繊研新聞社主催 第22回テナントが選んだディベロッパー大賞 プロポーズ賞受賞
防災体制
天神地下街は、天神地区の各種交通機関や商業施設をつなぐ重要な地下空間として、市民の皆様の安全を確保するため、火災・地震・浸水等に対する対策計画を定めるとともに、消防用設備、その他施設設備の定期点検を行い、万が一の非常事態には迅速に対応できる体制を確立しています。
安全な地下街を形成するために
火災・その他の災害は、いつでも起こりうる可能性があるという認識をもち、避難経路の確保、火気使用店舗の点検、防火区画の管理の徹底、消防用設備の設置及び管理の徹底、止水板の点検 など、常に安全な地下街としての維持管理を実施しています。
地下街における防火・防災管理体制
1.消防計画
消火・通報及び避難訓練などを実施し、防火・防災管理上必要な業務を行うなどの防火・防災管理体制を図っております。
2.浸水時避難確保・浸水防止計画
水防訓練などを実施し、浸水時の迅速な避難確保及び浸水防止が行えるような水防体制を確立しています。
災害に備えるために
「消防計画」、「浸水時避難確保・浸水防止計画」に基づき、下記の対策を実施しています。
1.各計画の組織体制の確立・強化
2.災害情報収集・伝達体制の充実
3.教育の充実
店舗従業員教育、浸水時避難等教育の実施
4.訓練の充実・強化
消火器操作訓練、地震情報連絡訓練、屋内消火栓操法訓練、総合消防訓練(毎年11月)、防ぎょ訓練、水防訓練、浸水時避難誘導訓練の実施
5.その他
天神地区32事業所の協議会による合同水防訓練(毎年5月)の実施